妊娠中って本当にお腹が減りますよね。
特に妊娠後期は、体重管理もしないといけないし、何を食べていいか迷います。
この記事では、妊娠中にオススメのお菓子をまとめました。
妊娠中のおやつ・お菓子のオススメは?
妊娠中に食べるおやつは、目安として一日200calとされています。
バナナ1本で、100kcalくらいなので、2本食べると一日のおやつのカロリー量になりますね。
食べてもいいおやつの量は、意外に少ないのです。。食べすぎると蓄えられてすぐに太ってしまうので、要注意です。
では、どのようなおやつがオススメなのでしょうか。妊娠中にオススメのおやつをご紹介したいと思います。
ゼリー
ゼリーは、手軽に食べられますよね。
中でも、ゼリーのオススメはこんにゃくゼリー。
噛み応えがあるし、よく噛んで食べると満足感があります。また、食物繊維も多く含むので、体にもいいですよ。
暑いとついつい冷凍庫のアイスを手に取ってしまいますが、ゼリーは夏の暑い時期もオススメです。アイスをゼリーに置き換えてみましょう。
さつまいも
さつまいもは自然な甘みがあるし、食べ応えがありますね。また、ビタミンやカルシウム、食物繊維が豊富でで栄養がたっぷりあります。
さつまいもの代表的なお菓子としては、
・焼き芋
・スイートポテト
・さつまいもチップ
・芋けんぴ
などがあります。
一番オススメなのは、特に食物繊維をたっぷり含む干し芋。
ただし、さつまいもは糖質がたっぷりなので、カロリーが高いのが難点。。
例えば焼き芋は、1本500cal近くあります。まるまる1本食べると食べ過ぎなので気を付けないといけません。家族と分けて食べたりしないといけませんね。
スイートポテトやさつまいもチップは、妊娠中に手作りするのもいいですね。育休中に時間があるという人も多いと思いますので、手作りもオススメです。
バナナ
バナナは消化しやすい食べ物ですし、食物繊維も豊富。むくみ解消にもいいんですよ。
何と言っても、手軽に食べることができるのがいいですね。
ちょっとお腹がすいたというときに食べられるので、ぜひ常備しておきたいです。
チーズ
チーズには、タンパク質やカルシウムがたっぷり。
色んなチーズが売っていますが、手軽なのは「6Pチーズ」のような三角のチーズ。
6個も入っているので、1つ買っておけば何日かに分けて食べられるのがいいですよね。
クラッカーなどに乗せて食べるのも美味しいですね。その場合、カロリーには注意しないといけませんが(汗)
ヨーグルト
ヨーグルトはタンパク質も豊富で便秘解消にも良いですし、妊娠中のおやつとしてとても良いですよ。
ヨーグルトは、できるだけプレーンを選びたいですね。
いろいろ入った甘いヨーグルトだと、やはりカロリーが気になります。
プレーンだけだとさみしいという人は、きなこをかけても美味しいです。きなこならあまりカロリーも高くないですし、タンパク質が豊富。
妊娠中は栄養を取りつつ、カロリーを気にしないといけないので大変ですが、いろいろとアレンジしてみるのはいいですね。
和菓子
ようかんやもなかなどの和菓子は、ケーキなどの洋菓子よりもなんとなく罪悪感が低いですよね。
その印象どおりで、基本的にはケーキなどよりもカロリーが低いです。(もちろんカロリーが高いものもあります)
カロリーと言う面で考えると、和菓子もアリですね。
しかし、お砂糖がかなり使われているので、食べ過ぎには注意ですね。
コンビニで買えるおやつ5選!
コンビニで気軽に買うことができるおやつを厳選しました。
お散歩がてらに、いかがでしょうか?
①芋けんぴ
芋けんぴは噛み応えもあるので、満足感もあります。
ただ、芋けんぴはカロリーが高いので要注意です。
1本換算にして、約14kcalくらいなので、200kcalにおさめようとすると14本になります。
芋けんぴを数えながら食べるのも辛いですが(汗)
体重管理をしないといけないので、カロリーを気を付けないといけませんね。
出産したら、思いっきり食べるんだと思いながら…!
②ヨーグルト
ヨーグルトは基本的にはプレーンがいいですが、コンビニには美味しいヨーグルトがたくさん売っていますよね。
たまには、ちょっといつもと違ったヨーグルトを選ぶのもいいですね。
あまりストレスをためてもいけないので、好きなものを選ぶという楽しみも大切です。
ヨーグルトの隣にあるシュークリームにも手を出しそうになりますが(汗)
③おしゃぶり昆布
色んなおしゃぶり昆布が売っていますが、だいたいはカロリーがとても低いです。
たくさん噛むので、意外に満足感があります。
ただし、塩分が多いので食べ過ぎには注意ですね。
④ようかん
コンビニのようかんは、小さい個包装で売られていますね。
商品によって違いますが、カロリーは160kcalほど。
ついついケーキに手が伸びそうになりますが、ようかんを手に取ってみてはいかがでしょうか。
⑤ミックスナッツ
ナッツは、とても栄養が豊富。
食物繊維も多いですし、無塩のものを選べば塩分が多くなる心配ありません。
しかし、カロリーが高いものもあるので、一気に食べ過ぎないように注意です。
お菓子がやめられない…
妊娠中はとにかくお腹がすくので、おやつにどんどん手が伸びてしまいますね。。
しかし、やはり気になるのは体重が増えすぎること。
お菓子を食べすぎないよう、気を付けないといけません。
妊娠中に食べるお菓子で気を付けるべきことをまとめました。
妊娠中のおやつで気を付けること
上の子がいたりして、あまりおやつについてシビアになるのも大変だと思いますが、最低限守りたいポイントは下記のとおり。
妊娠中は体重管理が結構難しかったりします。
太りやすい人もいらっしゃいますので、カロリーには特に気を付けた方がいいですね。
また、10時と15時など、できるだけ時間を決めて食べるようにすれば、一気に食べすぎるのを防ぐことができます。
妊娠中は食物繊維を多く摂るとお腹がスッキリしやすいので、意識してみるといいですね。
まとめ
妊娠中にオススメのおやつをまとめました。
私は妊娠後期には食欲がすごくて、母親もビックリするほど。もともと小食だったのに、妊娠を機に全然変わりましたね。。そして体重が増えすぎて注意される始末。
体重が増え始めると、意識しなければ一気に増えていくので、気を付けないといけませんね。